広告 通販

スマホでブログ用写真を撮影【おすすめの設定と便利アイテム5選】

2021年2月12日

ブログ写真をスマホで撮影

スマホでブログ用の写真を撮影するときの【おすすめの設定】と【便利アイテム】を紹介していきます。

 

こんな人のお役に立てる記事です。

小豆
ブログに載せる写真をスマホで上手に撮りたい。
撮影時に気を付けるポイントや、あると便利なものを教えて。

スマホでブログ用写真を撮影【撮り方一つでこの違い】

当ブログで使用している写真は、ほぼ全てがスマホで撮影した写真です。

でも、なんだか上手く撮れずに納得できない写真ってありますよね。

たとえば、こんな写真。

スマホ失敗写真

小豆
確かにあまり良い写真とは言えないかも。
でも、具体的には何がいけないんだろう?

で、続いては、ポイントを抑えて撮影した写真。

スマホ成功写真

大福
同じものを撮影しているのに、印象がだいぶ違うね。

いくつかのポイントを抑えて撮影するだけで、写真の出来がまったく違ってきます。

というわけで、まずは「おすすめの設定」から紹介していきます。

 

スマホでの写真撮影【おすすめの設定はこれ】

僕の場合、スマホでブログ用の写真を撮影するときに必ず行っている設定があります。

それが、これ。

おすすめの設定

  1. グリッド線を表示
  2. フラッシュOFF

 

グリッド線を表示

グリッド線

スマホでの写真撮影時には、必ず画面内にグリッド線を表示するようにしています。

グリッド線の主な役割は、以下の2つ。

  • 傾きのない写真を撮影する
  • 構図を決める(バランスよく被写体を配置)
小豆
うーん。
なんだか難しそうだなぁ。
全然そんなことはないよ。
実際の写真で比べてみるとわかりやすいかも。
大福
グリッド線を使わずに撮影 グリッド線を使用して撮影
グリッドなしで撮影 グリッドを使用して撮影

※画像はクリックで拡大できます

グリッド線を使用して撮影した写真は、被写体の位置も真ん中でバランスがよく、なによりも変な傾きも全くありません。

グリッド線とは、言わば「写真を上手に撮るためのガイド線」のようなものです。

たったこれだけを設定するだけでも、撮影できる写真の仕上がりがとてもよくなります。

 

グリッド線の表示方法(iPhoneの場合)

設定アプリ → カメラ → グリッド をONに

 

フラッシュOFF

フラッシュをオフに

スマホのカメラで撮影するときは、必ずフラッシュをOFFにしています。

小豆
そうなんだぁ。
でも、フラッシュを使わないと写真が暗くなってしまうよね?
そう思うよね。
でも、実はまったく逆なんだ。
大福

たとえば、ちょっと暗い程度の室内での撮影時などは、フラッシュを使わない方が明るいきれいな写真が撮れます。

実際に撮影してみました。

フラッシュ撮影 フラッシュを使わずに撮影
フラッシュ撮影 フラッシュなしで撮影

※画像はクリックで拡大できます

フラッシュを使わずに撮影した写真のほうが、明るさはもちろん、見た目も自然ですよね。

真っ暗な室内なら仕方ないですが、フラッシュは使わないほうが見た目の良い写真が撮影できます。

 

あると便利なアイテム5選【こんな写真が撮影可能に】

続いては、スマホでの撮影時に「あると便利なアイテム」を5つ紹介していきます。

撮影時に使いたい

  1. 三脚
  2. シャッターリモコン
  3. 撮影用照明
  4. 俯瞰撮影スタンド
  5. 反射防止板

 

三脚

スマホ用三脚

活躍する場面

  • 画面を見ながら構図を決めることができる
  • 暗い室内でもブレずに撮影ができる

 

三脚を使えば、以下のように仕上がりの画面を確認しながら被写体の構図の調整ができます。

構図の調整

これなら、何枚も写真を撮り直すことなく、一発で納得のいく写真が撮れますね。

 

また、暗い室内での撮影時にも三脚は大活躍。

三脚を使わずに撮影 三脚を使って撮影
ブレブレの写真 暗い所でもブレない

※画像はクリックで拡大できます

手持ちでは絶対にブレてしまうような写真も、とても鮮明に撮影することができます。

 

※スマホホルダーは別売りです

 

シャッターリモコン

シャッターリモコン

活躍する場面

  • 撮影時に両手が自由になる
  • 自分自身が写真に写り込むのを防ぐことができる

 

先ほど紹介した三脚と併用すれば、以下のような写真を撮ることができます。

両手が自由に使える

 

また、遠隔でシャッターを押すことができるので、被写体に自分自身が写り込んでしまうのを防ぐこともできますね。

遠隔でシャッター

 

 

撮影用照明

ライトへの三脚の取り付け

活躍する場面

  • 自然な雰囲気の明るい写真が撮影できる

 

小豆
そのまま撮影するには、ちょっと部屋が暗いなぁ。
でも、不自然な仕上がりになるからフラッシュは使いたくない。

こんな時にあると便利なのが、撮影用の照明。

実際に違いを比べてみました。

何も使わずに撮影 フラッシュ撮影 照明を使用して撮影
照明なしで撮影 フラッシュを使用して撮影 照明ありで撮影

※画像はクリックで拡大できます

照明を使用した写真が、もっとも自然な仕上がりになりました。

 

俯瞰撮影スタンド

俯瞰撮影用スタンド

活躍する場面

  • 真上からの撮影
  • 作業風景などの撮影

 

俯瞰撮影スタンドとは、真上から見たような撮影を行うアイテムです。

通常の三脚とはことなり、以下のような写真が撮影できます。

通常の三脚で撮影 俯瞰撮影スタンドで撮影
三脚で撮影 作業風景の撮影に

※画像はクリックで拡大できます

作業風景の様子などをわかりやすく伝えたいときに、大活躍してくれます。

 

 

反射防止板

実際の撮影風景

活躍する場面

  • 反射などによる写り込みの防止

 

こちらの反射防止板は、100均商品を利用して自作しました。

反射しやすいものの撮影時などに、とても役立ちます。

反射防止板なしで撮影 反射防止板を使って撮影
写り込みのあるPC画面 写り込みの無いPCの画面

※画像はクリックで拡大できます

 

まとめ:ブログに載せる写真にこだわろう

ブログに載せる写真の「出来」は、実は思っている以上に重要です。

使用する写真一つで、紹介した商品の売れる・売れないが決まったりもしますからね。

以下の関連記事も参考に、ぜひこだわってみて下さい。

 

  • 関連記事

 

Sponsored Links

  • この記事を書いた人

大福

ブロガー兼アフィリエイター歴5年目。
当ブログのアクセス数は月7万PVほど。
月に20万円ほどのブログ収入で、田舎でのんびりと暮らしています。
人懐っこい性格ですが、人見知りです。

-通販