-
-
AFFINGER5【ボックス(囲み枠)の幅を調整】
2021/10/14
AFFINGER5で、ボックスの横幅を変更する方法です。 記事後半では、横幅の調整が可能なボックス装飾の一覧と実例も紹介しています。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆AFFINGE ...
-
-
AFFINGER5&6【表の設定】太文字や背景色を自動で変更
2021/10/7
AFFINGER5&6で、表の設定を変更する方法の紹介です。 記事内に挿入される表を、デフォルトで「任意の装飾済みの表に変更」することができます。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆 ...
-
-
WordPress内でのコピペ作業時に便利なメモツール【grt memo】
2021/10/5
WordPressでの作業中に便利なメモ帳の紹介です。 ブログ内でのコピペ作業の効率を大幅に上げてくれます。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆記事を書く時に、同じテキストやHTML ...
-
-
WordPress【テキストの位置を上下左右に微調整するHTML】
2021/10/3
WordPressで、テキストの位置を上下左右に微調整する方法です。 実例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆ブログ内で、テキストの位置 ...
-
-
AFFINGER5&6【プロフィールのテキストを中央寄せ→左寄せに】改行も
2021/9/24
AFFINGER5&6で、プロフィールのテキストを「左寄せ」にする方法の紹介です。 スタイルシートの編集等の難しい作業は、一切なし! 簡単に、デフォルトの「中央寄せ」を解除できます。 こ ...
-
-
WordPress【記事公開前にプレビューをスマホで表示する方法】
2021/9/21
WordPressで、公開前の記事のプレビューをスマホで確認する方法の紹介です。 記事後半では、その方法をさらに応用した使い方の紹介もしています。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆 ...
-
-
AFFINGER5&6【ミニふきだしの位置を調整】まるもじも共通
2021/9/19
AFFINGER5&6で、「ミニふきだし」の位置を調整する方法の紹介です。 記事後半では、PCとスマホでの見え方をそれぞれ別々に設定する方法も紹介しています。 こんな人のお役に立てる記事 ...
-
-
Twitterで自分のブログ記事のシェアを検索【エゴサーチ】
2021/9/16
Twitterで「自分のブログの記事」がシェアされているかを調べる方法の紹介です。 いわゆる、エゴサーチってやつですね。 記事後半では、エゴサーチの目的とそれによるメリットも紹介しています。 &nbs ...
-
-
画像内側に枠線をつける【Photoscape】サムネイル・アイキャッチに
2021/9/13
Photoscapeで、画像の内側に枠線を入れる方法の紹介です。 難しい操作は一切なし! 誰でも簡単にスタイリッシュなアイキャッチ・サムネイル画像が作れます。 こんな人のお役に立てる記事 ...
-
-
WordPress【表の枠線の太さを変更する方法】AFFINGER利用者向け
2021/9/12
AFFINGER5&6で、表の枠線の太さを変更する方法の紹介です。 併せて、枠線のカラーの変更方法も解説していきます。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆AFFINGER6で、表の枠 ...
-
-
写真を傾き補正するとボヤける【アプリで劣化させずに自動回転】
2021/9/6
写真や画像を「劣化せずに傾き補正する方法」の紹介です。 撮影に失敗した写真も、ボタン一つで簡単に後から補正できます。 こんな人のお役に立てる記事です。 小豆撮影時に失敗して、写真が斜めに ...
-
-
【このWordPressテーマなに?】気になるブログのテーマを調べる
2021/9/6
他人のブログで使われているWordPressテーマを調べる方法の紹介です。 別途、ソフトのインストールや拡張機能の追加などは一切なしで気軽に使える! また、記事後半ではWordPressテーマ別「参考 ...
-
-
フォトスケープ【文字サイズを100以上に設定できない】を解決
2021/8/27
画像編集ソフト【Photoscape(フォトスケープ)】で、文字サイズを「100以上」にする方法の紹介です。 記事後半では、覚えておきたい「画像と文字サイズ」の関係についても解説しています。 &nbs ...
-
-
【WEBページのトップ・最下部に一瞬で移動】ショートカットキーが便利すぎ
2021/8/3
WEBページ内で、ページのトップ・最下部に一瞬で移動するショートカットキーの紹介です。 ページの閲覧時はもちろん、ブログ記事の編集作業中などにすごく役立ちます。 こんな人のお役に立てる記 ...
-
-
ブラウザ上で気軽に使えるメモ帳が便利すぎ【ブログ作業時に】Chrome拡張機能
2021/8/1
WEBサイト閲覧中に、気軽にメモがとれる便利な「Chrome拡張機能」の紹介です。 通常のメモ帳アプリとの違いや、ブログ作業時に便利な使い方などを解説していきます。 こんな人のお役に立て ...