広告 生活お役立ち

ビエラの番組表【設定が元に戻る】を解決|表示チャンネル数の変更

ビエラ番組表設定が元に戻る

Panasonicのテレビ【ビエラ】の番組表設定に関する記事です。

表示チャンネルの設定を行った後、再度番組表を表示した際に「設定が元に戻ってしまう」を解決する方法の紹介です。

 

こんな人のお役に立てる記事です。

小豆
番組表の設定を変更したはずなのに、次に見たときにはまた以前の状態に戻ってしまっている。
ビエラって、その都度毎回設定し直さなきゃいけないの!?

ビエラの番組表【設定が元に戻る】を解決

先日、書斎のテレビをPanasonicのビエラ【TH49HX850】に買い替えました。

最近のテレビは本当にいいですね。

映像の綺麗さ、音の良さ、ネット機能の充実、どれもめちゃくちゃ気に入りました。

 

が、一つだけ不満点が・・。

番組表がとにかく見づらいんです。

実際の表示がこちら。

番組表に同局が複数列表示

同じ放送局が複数列に渡って、デカデカと表示されてしまうんですよね。

そのせいで別番組を表示したいときには、何度もリモコンで画面を送らなきゃいけないんです。

小豆
あれ?
確かビエラなら表示するチャンネル数を変更できたよね?
確かにできるけど・・・。
同じ放送局が複数列に渡って表示されるのは変わらないんだ。
大福

 

実際にやってみました。

5チャンネル表示 11チャンネル表示
5チャンネル表示 11チャンネル表示

画像はクリックで拡大できます

表示チャンネル数を変更してもご覧の通り。

  • 5チャンネル表示 → 実際に表示されるのは3放送局
  • 11チャンネル表示 → 実際に表示されるのは4放送局

同じ放送局が複数列に渡って表示されるせいで、実際に表示されているのは設定より遥かに少ない番組数です。

さすがにこれには混乱しましたね。

 

で、色々いじくり回している内にやっと問題を解決。

一画面内で多くの番組を表示

設定方法

番組表を表示 → サブメニュー → 表示チャンネルを「設定チャンネル」に変更

無事、一画面内に表示するチャンネル数(放送局数)を増やすことに成功しました。

これでやっと番組表が使いやすくなると思ったのですが・・、それも束の間。

番組表設定が元に戻っている

次回番組表を立ち上げたち時には、先程の設定は無視され「元の見づらい番組表」に戻ってしまっているんです。

 

色々調べた結果、Panasonicのホームページに以下の記載を発見しました。

パナソニック公式サイトより

一度行った番組表の設定が元に戻るのは、どうやら仕様のようです。

大福
今後はずっと、番組表を開くたびにその都度毎回設定をしなきゃいけないのか・・。

 

が、納得いかず更にいじくり回すこと数日。

やっと本当の解決策を発見しました。

ビエラ番組表設定【一度行った設定を次回以降も引き継ぐ方法】

以下の操作を行うことで、一度行った番組表の設定を次回以降も引き継ぐことができます。

手順

  1. メニューを表示
  2. 機器設定
  3. 選局対象を変更

 

step
1
メニューを表示

設定メニュー

リモコンのメニューボタン 

 

step
2
機器設定

機器設定

機器設定 → その他の設定

お使いの機種によっては、以下のような表示の場合もあります。
機器設定 → 設定する
その他の設定 → システム設定

 

step
3
選局対象を変更

選局対象を変更

選局対象 → 「設定チャンネル」に変更

 

大福
番組表の設定からではなく、こっちの設定からいくんだね。
これで電源を切ったとしても、次回以降も表示が元に戻ることはなくなるよ。

番組表の文字サイズを変更する方法

ビエラには、残念ながら番組表の文字サイズを変更する専用設定はありません。

文字サイズは「表示チャンネル数」を変更することで自動調整されます。

表示チャンネル数と文字サイズの関係は以下のとおりです。

表示チャンネル数の設定

設定方法

文字サイズを大きくしたい:表示チャンネル数を減らす

文字サイズを小さくしたい:表示チャンネル数を増やす

 

実際にやってみました。

5チャンネル表示の文字サイズ

5チャンネル表示の文字サイズ

 

11チャンネル表示の文字サイズ

11チャンネル表示の文字サイズ

画像からもわかりますが、表示チャンネル数を多くすると、番組名と合わせて「番組内容」まで表示される番組が増えます。

 

大福
ちなみに文字サイズの設定は、一度変更すれば次回以降も引き継がれるよ。

 

まとめ:自分好みの見やすい番組表に設定しよう

一度は購入を後悔するも、番組表に関する問題が解決してスッキリ。

ソレ以外の部分はすごく気に入っていたので、これでやっと安心しました。

ちなみに、今回は新製品との入れ替えのタイミングでめちゃくちゃお買い得に買えました。

Panasonicのテレビを狙っている人は、今が旧製品を安く購入できるチャンスです。

※2021年8月現在

 

今回僕が購入したテレビはこちら。

  • 2番組同時録画(別途USB HDD必要)
  • 倍速液晶で残像が出づらい
  • デフォルトの状態で音がすごくいい
  • ネット動画機能も満載
  • 暗い場面もきれいに表現
大福
タイミングが合えば、めちゃくちゃお買い得に買えるかも!

 

  • 関連記事

\ 商品を安く購入できるタイミングがわかる! /

Amazon最安値で購入
Amazon【過去の価格推移】を表示して最安値で商品を買ってみた

続きを見る

Sponsored Links

  • この記事を書いた人

大福

ブロガー兼アフィリエイター歴5年目。
当ブログのアクセス数は月7万PVほど。
月に20万円ほどのブログ収入で、田舎でのんびりと暮らしています。
人懐っこい性格ですが、人見知りです。

-生活お役立ち