広告 通販

100均のマグネット式クリップボード【マグフラップと比較】

100均と通販のマグネット式クリップボード

マグネット式クリップボードの紹介です。

  • 100均商品のメリット・デメリット
  • 通販で大人気のマグフラップ

両者との比較、レビューをしていきます。

 

こんな人のお役に立てる記事です。

小豆
小豆
使いやすくて、見た目もそれなりのクリップボードが欲しい。
マグネット式のものって、どうなんだろう?
100均商品と本家の違いも知りたい。

100均のマグネットクリップボードと本家マグフラップ

まず最初に僕が購入したのは、こちらの100均商品。

100均マグネット式クリップボード

セリアで販売されていました。

サイズ 高 319 × 幅 225mm
重さ 130g
最大収納枚数 約10枚
JANコードコード 4954939024483

 

用紙をとじるクリップ部がマグネット式になっています。

クリップ部がマグネット

小豆
小豆
マグネット式だと、なにがいいの?

 

マグネット式のメリットは、以下のとおりです。

メリット

  • 用紙にクリップの跡がつかない
  • 用紙の抜き差しが簡単(引っ張るだけで用紙を抜ける)

 

バネ式よりも便利そう!と思って購入しましたが、実際に使用してみるとデメリットがいくつかありました。

デメリット

  • 綴じれる用紙の枚数が少ない(10枚程度)
  • クリップの持ち手部分の耐久性がなさそう
  • 3枚以上綴ると、用紙がグラグラと安定しない

 

小豆
小豆
なるほど。
頻繁に使用するには不向きってことかな?
綴る用紙を1枚だけに限定すれば、特に問題はなさそうだね。
ただし、耐久性は難ありかも。
大福
大福

 

というわけで、新たに「通販で大人気」のマグネット式クリップボードを購入してみました。

 

通販でバカ売れしているマグフラップ

マグネット式クリップボードで、通販で大人気なのがこちらの商品。

マグフラップ

キングジムから販売されている【マグフラップ】です。

実際に使用してみましたが、さすがの使い心地。

本当に細かい部分まで使い勝手が考慮されており、人気があるのも納得の商品でした。

100均商品とは段違い!?マグフラップをレビュー

まずは、マグフラップの詳細から。

マグフラップパッケージ

サイズ 高 325 × 幅 227 × 厚 18mm
重さ 290g
最大収納枚数 約30枚
カラー 青・緑・赤・黒
本体 ・PPフィルム貼り表紙
・背面・側面フラップ
・全長クリップカバー
参考価格(Amazon) 791円(税込み)

 

画像

正面 裏面 クリップ部
正面 裏面 クリップ部
側面 背面フラップ 底面フラップ
側面 背面フラップ 底面フラップ

画像はクリックで拡大することができます

小豆
小豆
あれ?
用紙を綴るクリップ部分は、マグネット式ではないんだ?
クリップ部は、よくあるバネ式だね。
マグネットになっているのは、側面と底面のフリップ部だよ。
大福
大福

 

見た目比較用に、100均商品と並べてみました。

100均商品との比較

左:マグフラップ 右:100均商品

マグフラップは、高級感のある見た目ですね。

自宅での利用はもちろん、ビジネスシーンでも問題なく使用できそうです。

 

マグフラップのお気に入りポイント

実際に使ってみて感じた、お気に入りポイントは以下の5つです。

  1. 用紙の上下がよれない
  2. 手持ち時に2枚目以降の記入も楽々
  3. ほどよいクッション性で文字が書きやすい
  4. マグネット内蔵だからスチール面に貼り付けておける
  5. 何気に便利なガイドライン付き

 

 

マグフラップのお気に入りポイントを詳しくレビュー

マグフラップのお気に入りポイントを、実際の使用写真を使いながら詳しく解説していきます。

ここがお気に入り

  1. 用紙の上下がよれない
  2. 手持ち時に2枚目以降の記入も楽々
  3. ほどよいクッション性で文字が書きやすい
  4. マグネット内蔵だからスチール面に貼り付けておける
  5. 何気に便利なガイドライン付き

 

用紙の上下がよれない

クリップボード使用時によくありがちなのは、以下のような状態。

余水のよれ

  • 記入時に肘が当たって
  • バッグや棚などへの出し入れ時に   
  • 外で使用した際の風の影響で

これ、完全にあるあるですよね。

 

で、マグフラップを使用した場合がこれ。

フラップが用紙のよれを防止

クリップが用紙の上下を完全に覆っていますね。

これなら、どんな使い方をしても用紙がよれてしまうことはありません。

持ち運び時や外での使用時はもちろん、用紙をクリップしたままでの保管にも最適ですね。

 

手持ち時に2枚目以降の記入も楽々

クリップボードを手持ちで使用する際、意外と大変なのがこれ。

2枚目以降の記入が大変

これ、地味に疲れるんですよね。

しかも、支えている指からの手汗で、用紙がフニャフニャになってしまうことも・・。

 

で、マグフラップを使用した場合がこれです。

背面フラップで用紙を挟む

これ、考えた人天才なのでは!?って思いたくなるほどの、ナイスアイディアですよね。

手持ちの状態での使用時も、2枚目以降の記入が快適にできます。

 

ほどよいクッション性で文字が書きやすい

よくあるプラスチック製のクリップボードの嫌いなところがこれ。

プラスチック製クリップボード

用紙が1枚の状態で使用すると、下地が硬すぎてペン先が滑ってしまうんですよね。

自分でもびっくりするほど、毎回字が下手になってしまいます。

というわけで、記入時には必ず下敷き用の用紙を1枚かまして使用していました。

 

で、マグフラップの場合がこちら。

マグフラップのボード部

ボード部は、厚紙のような素材です。

これ、絶妙なクッション性があるので、実に文字が書きやすいんです。

ちなみに、適度な硬さはあるので、ボールペンで強めに書いてもボード部に跡が残ることはありませんでした。

 

マグネット内蔵だからスチール面に貼り付けておける

マグネット内蔵のマグフラップは、スチール面などにピタッと張り付きます。

スチール面に張り付く

使用する環境にもよると思いますが、ちょっとした時に便利ですね。

 

考えられる使用環境は、こんな感じです。

  • 冷蔵庫に貼って、家族の伝言板に
  • サッと使えるよう、会社のデスクの側面に
  • ホワイトボードに貼り付けてプレゼン時の補足説明用に

※貼付け時は、コピー用紙10枚くらいの重さが限界です。

 

何気に便利なガイドライン付き

最後はこれ、ちょっとマニアックな機能です。

ガイドライン

ここの縦のラインに用紙の端を合わせることで、クリップボードのセンターに用紙が収まるようになっています。

用紙をセンターに収める

使う人を選ぶマニアックな機能ですが、付いてないよりはマシですね。

 

契約書の記入時など、第三者にクリップボードごと渡すときには重宝しそうな機能です。

ちなみに僕は、ちょっとのズレも気になってしまう性格なので、個人での利用時もこのガイドラインを使用していますw

 

購入時には、ここをチェック

購入時のチェックポイント

  • サイズは普通のクリップボードより、ちょっと大きめ
    持ち運びに使用するバッグに入るか確認しよう
  • 紙を綴る部分はマグネット式ではなく、バネ式
    クリップ部までマグネット式がいい場合は、次に紹介している商品を
  • プラスチック製ではないので、水濡れには弱い
    オモテ面は問題ないが、ウラ面には紙を使用している
  • ペンホルダーはない
    外での使用がメインの場合は、首からペンなどをかけておく必要あり

 

 

その他ラインナップ

A4長編綴じ

A3短編綴じ

A3長編綴じ

 

「クリップ部がマグネット式」にこだわりたい人におすすめの商品

小豆
小豆
マグフラップは確かに便利そうだし、気に入った。
でもやっぱり、クリップがマグネット式のものが欲しい。

こんな人のために、通販で人気の商品を2つ紹介します。

 

セキセイ クリップボード

セキセイ クリップボード

サイズ 高 319 × 幅 220 × 厚 8mm
カラー ブラック・ブルー・ブラウン
最大収納枚数 約10枚
参考価格(Amazon) 893円(税込み)~

 

合成皮革を使用した本体は、とても高級感があります。

マグネット式のクリップ部は、用紙のよれを防ぐワイド型。

落ち着いたカラーで、使用用途を選びませんね。

ちなみ、オモテウラは濃淡のあるツートンカラーになっています。

 

 

キングジム カバー付きクリップボード

キングジム カバー付きクリップボード

サイズ 高 340 × 幅 242 × 厚 13mm
カラー オリーブ・キャメル・グレー・ネイビー・黒
最大収納枚数 約10枚
参考価格(Amazon) 1,364円(税込み)~

 

カバー付きのマグネット式クリップボードです。

中身を見られたくない場合に便利、さらに持ち運び時の用紙のよれも防いでくれます。

合成皮革を使用しているので、光沢を抑えた上質な見た目が特徴です。

カラーバリエーションも豊富で、自分にぴったりな色を選ぶことが可能。

ちなみにカバー部は、使用時にくるんと360度折り返すことができます。

 

 

まとめ:100均商品もあり!でもクオリティで選ぶなら本家

通販で人気のマグフラップは、さすがのクオリティでした。

見た目、使い勝手、価格のどれをとっても言うことなしです。

おかげで、必要もなくクリップボードを使いたくなる衝動に襲われる毎日w

ちなみに、自宅でたまに利用する程度なら100均商品も全然あり。

耐久性はちょっと心配ですが、なによりも100円で買えるというのが最大の魅力ですね。

Sponsored Links

  • この記事を書いた人

大福

ブロガー兼アフィリエイター歴5年目。
当ブログのアクセス数は月7万PVほど。
月に20万円ほどのブログ収入で、田舎でのんびりと暮らしています。
人懐っこい性格ですが、人見知りです。

-通販