広告 生活お役立ち

iPhone11と11proどっちを買うか迷った時の決め手は3つ

2019年10月24日

iPhone11とiPhone11 pro

大福
こんにちは、大福です。

 

この記事は「iPhone11」と「iPhone11 pro」どちらを買うべきかについて書きました。

小豆
そろそろ機種変更の時期なんだけど、iPhone11と11proどちらを買うべきか迷っている。
調べれば調べる程わからなくなっていくし、一体どっちがおすすめなのか教えて。
なにを基準に決めればいいの?

 

こんな人のお役に立てる記事です。

ちなみにこの記事を書いたきっかけは、僕自身が来月に機種変更を控えているから。

相当迷っていましたが、色々調べまくっている内にどちらを買うべきかがはっきり決まりました。

迷ったならiPhone11で決まり!3万円追加でproを買う価値は見いだせなかった

まずは、一番気になる価格差から。

  iPhone11 iPhone11 pro 価格差
64GB 74,800円 106,800円 32,000円
128GB 79,800円  
256GB 90,800円 122,800円 32,000円
512GB 144,800円  

価格は2019年10月現在のアップルストアでの価格です。

どの容量を選んだ場合でも、「iPhone11」と「iPhone11 pro」には32,000円の価格差が出ますね。

 

ということは、この32,000円の価格差を埋めるだけの価値が「iPhone11 pro」にあるかどうかということが基準になるわけです。

色々と調べてた結果、「iPhone11」と「iPhone11 pro」を選ぶ上で決め手となる大きな違いはたった3つ!

  • 最大容量の違い
  • 画面性能の違い
  • カメラの違い

正確に言えばもちろんこれ以外にもマニアックな細かい違いはありますが、その差はほぼ僅か。

よほどのApple信者かガジェット好きの人でなければ、その違いを気にすることはほとんどないと言えます。

(一応、記事後半には両者の細かいスペックの違いも載せておきますね。)

 

というわけで、この「決め手となる3つ」を比較してみた結果どちらを買うべきかの答えが出ました。

比較から出た結論

新型iPhoneを購入するなら「11」で十分。

「iPhone11」と「iPhone11pro」には、価格差3万円を埋めるだけの価値を見出せなかった。

 

3万円を追加してまでiPhone11 proを購入するべきではない理由

先ほどの「両者を検討するうえでの決め手になる3つの違い」を細かく見ていきますね。

  • 最大容量の違い
  • 画面性能の違い
  • カメラの違い

 

最大容量の違い

iPhone11の最大容量は256GB(90,800円)、iPhone11 proの最大容量は512GB(144,800円)です。

512GBの容量が欲しいのであれば、iPhone11は選択肢からは自動的に外れます。

でも、実際問題512GBって必要ですか?

 

現在僕が使っているのはiPhone8の256GBモデル。

2年間の間に使用した容量をチェックしてみました。

iPhoneの残容量

実査に使用していたのは256GB中、58GBちょっと。

どう考えたって僕の場合は、512GBのiPhone11 proを買うのはお金の無駄になりそうです。

かといって64GBはちょっとギリギリで不安・・。

そう考えると、128GBがちょうど良さそうです。

iPhone11 proにも「128GBの選択肢」があれば少し悩んだかもしれませんが、64GBの次は122,800円もする256GBしかないのでこの時点で選択肢から消えました。

 

ちなみに、iPhone11の64GBと128GBは価格差が5,000円しかありません。

64GBと128GBの価格差

iPhone11(64GB):74,800円 iPhone11(128GB):79,800円

たった5,000円の差で容量が倍になるのはすごく嬉しいですよね。

 

ポイント

普通に使う分なら128GBあれば十分すぎる容量。

まずは実際に今自分がどれくらいの容量を使っているのかを調べてみるべき。

設定 → 情報 → 仕様可能で確認できます。(iPhoneの場合)

 

画面性能の違い

iPhone11とiPhone11 proとでは画面性能に明らかな違いがあります。

  iPhone11 iPhone11 pro
画面サイズ 液晶 6.1インチ 有機EL 5.8インチ
解像度 1792×828ピクセル 2436×1125ピクセル
コントラスト比 1,400:1 2,000,000:1

最も大きな差は、液晶なのか有機ELなのかという点ですね。

iPhone11 proは、液晶に比べて消費電力が少なく色が鮮やかな有機ELを使用していますね。

 

画面の大きさだけで言えばiPhone11に軍配が上がりますが、大きければ良いというわけでもありませんよね。

実際iPhone11は、片手で操作するのには少し大きすぎる気がします。

 

ちなみに解像度とコントラスト比の数値を見ると、両者にはすごく大きな差があるように思えますよね。

この違いは僕もちょっと気になったので、実際にお店に行って比べてみました。

確かに言われてみればiPhone11 proの方がメリハリがあってキレイなような気もしましたが、言われて初めて気づくかな?くらいのレベルでした。

画面のきれいさに相当なこだわりを持っている人でなければ、両者の違いは気にならないレベルです。

というか、元々文句のつけようがないくらいiPhone11の画面がきれいなんですよね。

 

それよりも液晶なのか有機ELなのかで気になる点は、バッテリーの持ちに差が出ることですね。

実際iPhone11とproでは、動画を再生した時の駆動時間に差が出ます。

バッテリーの持ち

iPhone11:17時間 iPhone11 pro:18時間

確かに動画を見まくる人にとっては1時間の差は大きいのかもしれませんが、僕はあまりこの差は気になりませんでした。

というか、バッテリーの持ちの問題はモバイルバッテリーさえ購入してしまえば解決してしまいますからね。

 

ということで、画面に関しても「iPhone11」で十分という結果になりました。

ただし、これはもちろん「3万円の差を考えたとき」という解釈の結果です。

価格に差が無ければ、もちろん僕だって有機EL搭載のproを選びます。

 

ポイント

画面のきれいさに関しては、両者を並べてじっくり比較して気づくレベル。

ここでも3万円の差の価値を見出すことはできなかった。

ただし、どうしても負担なく片手で操作したいという人の場合は「pro」も視野に入れるべき。

 

カメラの違い

今回の新型iPhoneで一番目立っているのは、やはりカメラの進化ですよね。

超広角レンズを搭載することで、今まででは考えられないくらいの迫力のある写真が撮影可能になりました。

iPhone11超広角写真

さらにナイトモード搭載で、暗い中でもキレイな写真が撮れるようにもなりました。

iPhone11ナイトモード

ポートレートモードを使えば、まるで一眼レフカメラで撮ったような背景のぼけた印象的な写真が撮影可能です。

iPhone11ポートレート

セルフ撮影に便利なフロントカメラも1200万画素になって画質が上がり、さらに距離が近くても広い範囲を撮影可能な広角レンズになりました。

 

これらのカメラ機能の進化に惹かれて新型iPhoneの購入を考えている人も多いはずです。

ちなみに僕もその一人。

ただし、ここまでに説明した機能は「iPhone11」「iPhone11pro」共通の機能です。

要は、どちらを購入してもついてくる機能ってことですね。

 

iPhone11proにしかついてこないのは、望遠カメラ機能

光学2倍ズーム(ズームアウト・ズームイン)機能搭載で、画質を落とすことなく被写体を拡大することができます。

ただし、残念なのはその倍率。

大福
2倍て・・。

ソニービデオカメラ30倍ズーム

ビデオカメラのように10倍や30倍の光学ズームを搭載していたら、多分間違いなく僕は「pro」を購入したはずです。

値段が倍していたとしても迷わずに購入したかもしれません。

でも、2倍て・・。

これって、被写体に自分が数歩近づいたらいいだけなのでは!?と思ってしまうレベルです。

 

というわけで、望遠レンズのあるなしに3万円の価格差を見出すことはできませんでした。

 

ポイント

iPhone11とiPhone11 prpのカメラの差は望遠があるかないかくらい。

ただし、望遠と言っても2倍なので魅力はなし。

 

「iPhone11」と「iPhone11 pro」の最も特徴的な3つの差を見てきましたが、どれも3万円を追加してまで欲しいと思うほどの魅力的なものではありませんでした。

というわけで、僕個人としては64GBにプラス5,000円だけで購入できる「iPhone11(128GB)」が今回は最も買いなのでは!という結論に至りました。

iPhone11とiPhone11 proの細かい仕様の差

両者の違いは3つくらい!とここまで説明してきましたが、本当に細かい部分まで比較した場合はそうではありません。

念のために両者の細かい仕様を記載しておきます。

  iPhone11 iPhone11 pro
カラー 6色から選択 4色から選択
画面サイズ 6.1インチ 5.8インチ
ディスプレイ 液晶 有機EL
解像度 1792×828 2436×1242
CPU A13 Bionic A13 Bionic
容量 64/128/256GB 64/256/512GB
カメラ 1200万画素デュアルカメラ(超広角・広角) 1200万画素トリプルカメラ(超広角・広角・望遠)
フロントカメラ 1200万画素広角カメラ 1200万画素広角カメラ
防塵・耐水 IP68等級(水深2mで30分) IP68等級(水深4mで30分)
バッテリー ビデオ再生最大17時間 ビデオ再生最大18時間
本体サイズ 150.9×75.7×8.3mm 144.0×71.4×8.1mm
フレーム素材 アルミ 背面強化ガラス ステンレス 背面テクスチャードマットガラス
重量 194g 188g

 

これまでに紹介してきた「大きな3つの特徴の違い」に比べると、気になる違いはこんな感じでしょうか?

  • 本体カラーの違い
  • 防塵・耐水性能の違い
  • 本体の材質の違い

 

防塵・耐水性能の違いは多少あるにしろ、「本体カラー」と「本体の材質」に関してはそれほど気にする必要はないのかもしれませんね。

iPhoneを裸で使う人にとっては大きな差かもしれませんが、別途ケースに入れて使う人にとってはあまりその恩恵がありませんよね。

iPhone11手帳ケース

本体カラーは、まだ透明なケースを購入すれば生かすことができますが、背面の触り心地に関してはケースに入れてしまえばなんの意味もありません。

ちなみに僕は、スマホをばっちりケースに入れて使う派です。

iPhoneは4の頃から使用していますが、一度も裸で使ったことはありません。

おかげで機種変更するときには、いつも高額で下取りしてもらっています。

 

ていうか、下取りを抜きにしても10万円近くもする高額な商品を裸で使う勇気はどうしても僕にはありません。

ということで、「本体カラーの違い」「防塵・耐水の違い」「本体の材質の違い」も3万円高いiPhone11 proを購入する理由にはなりませんでした。

 

それぞれのiPhoneが向いている人

僕は、今回色々と調べたうえで「購入するなら絶対にiPhone11」という結論に至りました。

逆に僕が感じたことと正反対の感想を持った人には「iPhone11 pro」が向いているんだと思います。

 

それぞれのiPhoneが向いている人をまとめてみました。

iPhone11が向いている人

iPhone11カラバリ

  • 画面サイズは大きい方がいい(11:6.1インチ・pro:5.8インチ)
  • 超広角と広角のレンズがあればいい(望遠に魅力は感じない)
  • 自分には128GBもしくは256GBがぴったり(64GBは小さすぎるし、512GBはデカすぎる)
  • カラフルな本体色を選びたい
  • なるべく価格は抑えて買いたい

iPhone11 proが向いている人

 

iPhone11proカラバリ

  • 画面サイズは小さめがいい(片手で操作しづらいスマホはいらない)
  • 望遠レンズに魅力を感じる(もっと拡大して撮影できれば!と今までに感じたことがある)
  • 容量はデカければデカいほどいい(過去に256GBでも足りなかった経験がある)
  • 指紋がつかないマットガラスボディに魅力を感じている(ケースには入れず裸で使うワイルド派)
  • 自分はApple信者(Apple製品にお金は惜しまない)

これは僕の個人的な意見ですが、iPhone11 proってApple上級者向けの製品のような感じがします。

だって、どう考えたって普通の人が使うにはオーバースペック感が否めないですからね。

それに比べ、iPhone11は機能・価格ともにすごくバランスの取れた1台だと感じました。

 

まとめ:相当なこだわりがないのであればiPhone11一択

「iPhone11」と「iPhone11 pro」の違いをザックリ見てきました。

両者の金額差は3万円です

「iPhone11 pro」に3万円多く払う価値を見出せなかった人は、「iPhone11」一択で間違いないと思います。

 

ちなみ、機種変更をするならオンラインが良いみたいですね。

今まではずっとショップで契約を行ってきた僕ですが、今回はオンライン申込みに挑戦しようと思っています。

店頭申込みの場合は、「頭金」という名目で5,000円~10,000円くらいの手数料のようなものがとられていたんですね。

まったく知りませんでした。

オンライン申込みならこれはかかりません。

ということで、オンラインで無事購入が成功した際にはまたこのブログ内で報告させてもらいますね。

 

2019年11月4日追記

実際にオンラインショップでiPhone11を購入してみました♪

関連
auオンラインショップでの機種変更の流れは?実際に購入してみた

続きを見る

Sponsored Links

  • この記事を書いた人

大福

ブロガー兼アフィリエイター歴5年目。
当ブログのアクセス数は月7万PVほど。
月に20万円ほどのブログ収入で、田舎でのんびりと暮らしています。
人懐っこい性格ですが、人見知りです。

-生活お役立ち