現在30代の僕には、8年間ずっとドハマリし続けている1冊の雑誌があります。
正直、もうこの雑誌なしにでは生きて行けないほど。
ちょと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、割とマジです。
通販大好き!家電大好き!な僕が心底ハマっている雑誌の紹介です。
こんな人のお役に立てる記事です。
昔のように発売日が待ち遠しくなるような雑誌と出会いたい。
誰か、30代男性におすすめの雑誌を教えて!
30代の僕がドハマりしている雑誌【これなしではもう生きられない】
まずは、早速雑誌の紹介から。
僕がドハマりしているのは、晋遊舎から出版されているMONOQLO(モノクロ)という雑誌です。
最近は、読み放題の電子書籍で購読しているので、画像は数年前に購入したMONOQLO(モノクロ)たちです。
この雑誌にハマってから早いものですでに8年。
一度も飽きることなく、いまだに毎月欠かさず読み続けています。
雑誌MONOQLO(以下「モノクロ」と表記)は、すでに人気のある雑誌なので知っている人も多いはずです。
知らない人のために説明しておくと、この雑誌はこんな感じ。
モノクロとは?
創刊は2009年3月、出版元は晋遊舎。雑誌のジャンルは、いわゆる批評系。
人気の商品やサービスを批評し、「おすすめのもの」「おすすめできないもの」を紹介。
類似雑誌の中から僕がモノクロにドハマりする3つの理由
モノクロの良い所はたくさんありますが、3つに厳選して紹介します。
モノクロのここがスゴイ
- 読みやすいレイアウト
- 嘘偽りないガチの商品紹介
- 読者の「今読みたい」にドンピシャの内容
- 読みやすいレイアウト
僕は、1冊の雑誌をじっくりと読むことが得意ではありません。
雑誌を読むときは、どうしても流し読みになってしまいます。
そんな僕でも、モノクロだけは隅から隅までじっくり読んでしまいます。
その理由は、レイアウトにあります。
出典元:MONOQLO2017年5月号
モノクロは長い文書でクドクドと語らず、短い文章でサクッと解説してくれます。
画像が多くパッと見で「伝えたいこと」を理解しやすい点もお気に入りです。
- 嘘偽りないガチの商品紹介
この雑誌の、批評はマジでガチです。
本当に良いものを紹介してくれます。
逆に良くない物の場合は「買うべきではない」と素直に教えてくれます。
僕含め、モノクロファンの人たちのほとんどはココに惹かれているんだと思いますね。
ちなみにモノクロは、ガチの批評を行うために自社に専用の実験室まで作ってしまうこだわりようです。
- 読者の「今読みたい」にドンピシャの内容
モノクロの凄い所は、扱う内容が読者の「今これが読みたい」にドンピシャなんです。
きっと世の中の流れや、読者の意向を徹底的にリサーチしているんでしょうね。
毎回新刊が出る度に「そうそう!それが知りたかった」って気持ちになります。
ちなみに、2020年4月現在「新型コロナウィルス」の影響で外出が制限されている今月号のモノクロはこれ。
購読8年の僕が感じるモノクロを読むことで得られる3つのメリット
同じ雑誌を8年間もの間ずっと僕が読み続けているのには理由があります。
それは、モノクロを読むことで感じる3つのメリットがあるからです。
モノクロから得られるメリット
- 本当に良いものがわかる
- 欲しいものがピンポイントで定まる
- 世の中の流行や知っておくべきことがわかる
本当に良いものがわかる
先ほども紹介した通り、モノクロで紹介されているものはガチ中のガチです。
これまでにモノクロ内で「これがおすすめ」「ベストバイ」とされているものを数々購入してきましたが、本当に満足度の高い良いものばかり。
モノクロのおかげで、洗剤や家電製品、クレジットカードやスマホ充電器に至るまで、あらゆるものに詳しくなりました。
今では、友人や家族が何かを購入するときにわざわざ僕に相談してくるくらいです。
欲しいものがピンポイントで定まる
ボーナスや臨時収入などがあった時に、こんな風に思う事ってありますよね。
僕の場合は、こんな時は毎回モノクロで紹介されていた商品を購入します。
たとえばWi-Fiルータが欲しいとします。
モノクロを読んでいなければ、きっとこんな感じです。
モノクロを普段から読んでいる僕は、こんな感じです。
モノクロを読んでいるおかげで、欲しいものが毎回ピンポイントで決まります。
しかも、失敗無し!本当に僕はモノクロに依存して生きています(笑)。
世の中の流行や知っておくべきことがわかる
これさえ読んでおけば、世の中の流れについていける!
こんな風に言い切ってもいいほど、モノクロは世間の流行に敏感です。
これまでにも、格安航空会社やキャッシュレス、ユニクロやワークマンで買うべき1着に至るまであらゆることでお世話になりました。
参考までに、ここ1年分のモノクロの特集を並べておきます。
2020年6月号 | 自宅LIFEの安くて良いモノ155 | 画像 |
2020年5月号 | NEXTバスり商品 買って良いモノ・ダメなモノ | 画像 |
2020年4月号 | オンライン家具がすごい!部屋づくりベストアイテム | 画像 |
2020年3月号 | 貯める!痩せる!変わる!ズルい新習慣2020 | 画像 |
2020年2月号 | コスパ最強 amazon即買い150選 | 画像 |
2020年1月号 | 年末年始特大号 ベストバイ・オブザイヤー2019 | 画像 |
2019年12月号 | 大進化! ホムセン 超便利アイテム | 画像 |
2019年11月号 | ズルい!仕事の道具 新定番108 | 画像 |
2019年10月号 | 2019上半期 ベストヒット 買って良いモノ×ダメなモノ127 | 画像 |
2019年9月号 | テレビや口コミを疑え!覆面調査 辛口ランキング | 画像 |
2019年8月号 | もう、迷わない!服選び完全ガイド | 画像 |
2019年7月号 | 即リセット!疲労回復 最強アイテム | 画像 |
お試しに最適!モノクロを無料で読めるサービス2つ
雑誌、モノクロはオンラインの読み放題サービスで読むことができます。
「ちょっと気になる」って人は、是非無料体験を利用して試し読みをしてみてください。
無料体験中に解約すれば、当然料金は一切かかりません。
モノクロが読める読み放題サービス
こんな人のために、2つのサービスの違いを簡単にまとめておきます。
kindleアンリミテッドと楽天マガジンの比較
Amazon kindleアンリミテッド
雑誌だけでなく、文庫本などの書籍も読み放題。
月額の料金は980円。
楽天マガジン
雑誌のみが読み放題。
月額の料金が418円。
それぞれのサービスで読める雑誌(書籍)一覧はこちらからチェックできます。
まとめ:毎月発売日が楽しみで仕方なくなる
僕は、モノクロが発売される19日が毎月楽しみで仕方ありません。
こんなにも雑誌の発売日を心待ちにするのは、週刊少年ジャンプを欠かさずに買っていた小学生のころ以来です。
まさか30代にもなって、このワクワクをまた体験できることになるとは。
- モノクロをまだ読んだことがない
- どっぷりハマれる雑誌に出会いたい
こんな人は、是非モノクロを読んでみてください。
試し読みをするなら、読み放題サービスの無料体験がおすすめです。