
今回は、こんな悩みを抱えている人に向けて記事を書きました。

成果も全然発生しないし、自分の成長も全然実感できない。
かといって、教材や塾に大金をかけるのも嫌だし・・。
初心者の自分でも、もっと簡単に売れる文章が書けるようになる方法はないの?
アフィリエイターにとって、必須ともいえるのは「売れる文章」を書く能力ですよね。
2018年にゼロからアフィリエイトを始めた僕も、本当にこれには苦労しましたし何度も失敗しました。
かなり遠回りしてきた僕ですが、やっと稼げるようになったので「売れる文書の書き方」を暴露します。
稼げるようになりたい初心者の人必見です。
売れる文章の書き方は1冊の本にすべて集約されている
アフィリエイトで稼げるようになりたいんだったら、絶対に読んでおくべき本が1冊あります。
「売れる文章の書き方」は、すべてこの1冊の本の中に集約されています。


この記事内では、具体的な「売れる文章の書き方」については一切解説していません。

具体的な売れる文章の書き方については記事内で触れていませんが、「なぜ初心者にとってこの本がそんなにも大事か」についてはしっかりと書きました。
この本、読んでみればわかりますが、初心者アフィリエイターにとって本当に目から鱗のお宝情報の山です。
ここで僕が自分の経験から「売れる文章の書き方」を紹介するより、ぶっちゃけこの本を読んだ方が何百倍も役に立ちます。
というわけで、稼げるようになりたいアフィリエイト初心者の人は、この本を読んでください。
月並みな言い方ですが、「いいから!だまされたと思って・・」というのが本音です。
きっと、この本を読み終わた後には早速記事を書いてみたい!とワクワクしている自分に出会えるはずです。
この本で学べる内容|本編を読み始める前からワクワクが止まらない
本来は、この本に書かれている内容を超具体的にこれでもか!というくらい伝えたいところですが、当然そんなことをしたら著作権に触れてしまいますよね。
ということで、ここではこの本で学べる内容についてザックリと紹介します。

人を操る禁断の文章術
著者:メンタリストDaiGo
目次:楽天・商品説明より引用
第1章 文章が持つ力は∞(無限大)
-買うはずではなかった高価なものを衝動買いさせた文章とはー
(A、B、Cの3つからあなたが選ぶのは…・/「やせる・稼ぐ・口説く」はすべて文章でできる ほか)
第2章 「書かない」3原則で人を操る
-人を操る文章の共通点とは?-
(あれこれ書かない/きれいに書かない ほか)
第3章 人を動かす7つの引き金で、何を書けばいいかもう悩まない
-読み手の心を撃ち抜くテーマとは!?-
(興味/ホンネとタテマエ ほか)
第4章 あとは5つのテクニックに従って書くだけ
-そのまま使うだけで自在に操れるようになる-
(書き出しはポジティブに/なんども繰り返す ほか)

目次をサッと見ただけで、すでにワクワクしてきませんか?
ちなみにここで紹介されているのは、ほんの一部。
本編には、さらにたくさんのお宝情報が記載されています。
そして、ECサイトの紹介文にはこう書かれています。
扱うテーマは、 セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。
また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。
本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。
僕が感じたこの本のすばらしさ

この本を読んでいると、随所でこう感じさせられました。
だって、読んでいて何か気になることがあったとしても次の文章ではすでにそれに対する答えが書かれていますからね。
まさにこちらの考えを全て見透かされている感じでした。
ちょっと話がずれますが、多くのアフィリエイトサイトを見ているとこんな風に感じることがたまにあります。
「きっとこの人は売るための文章を書くことない慣れてないんだろうなぁ」

「おすすめ!」ばかり連発されていて、どこにも具体的な理由や根拠が書かれていないんです。
この記事を読んだ検索者の気持ちはきっとこんな感じですよね。

こんな文章では、検索者の頭の中はクエッションマークだらけですよね。
記事の中で、検索者の悩みや疑問を全て解決できない限り紹介したものが売れていくことはありません。
その点、やっぱりこの本は素晴らしかったです。
この本の中では、読み手の理解力を深めるためにこんな書き方がされています。
文書術を紹介 → どんな効果をもたらすかとその理由や根拠を説明 → わかりやすい実例
一見難しそうなことが書かれているように感じることもありましたが、わかりやすい実例のおかげで容易く理解することができました。
売れる文章の書き方がわかると急に世界の見え方が変わる
僕は理解力が多分一般の人に比べて低め。
本を1回だけ読んだだけではすべてを理解することができませんし、???が頭の中に残って同じ映画を何度も見直すこともあります。
だから、この本も実はすでに10回近く繰り返し読んでいます。
10回も同じ本を読んでいると、さすがの僕でも内容を深く理解していきます。
そして理解力が深まってくると、あることが起こります。
今まで以上に文章が書きやすくなるのはもちろんですが、それよりも自分の成長を確実に感じられることがあるんです。
それは、過去に自分が書いた記事を読み返した時。
「いやいや、この記事じゃ絶対に売れるわけないでしょ!」
当時は完ぺきだと思っていたはずの記事を見て、こんな風に思えるようになるんです。
これって、確実に自分が成長していると言える証ですよね。
有名なあの人に言っていることが理解できるようになる
「人を操る禁断の文章術」。
この本の内容を理解すると、さらにあることがわかるようになります。
稼いでいるアフィリエイターの人で「セールスライティング」に関する有益なツイートをする人ってけっこういますよね。

これはスゴイ情報だ!と思って、ツイートをメモしたりスクリーンショットしている人も多いはず。
以前の僕も毎度こんな風に思っていましたが、この本に出会ってからちょっと感じ方が変わりました。

これ、実際に本を読み終わった後だったら実感することになると思いますが、有益なセールスライティングに関する情報の8割近くがすでに知っている情報に変わります。

こんな風に感じてしまうほど、稼いでいる人のツイートの内容が「この本」に書かれている内容と被ります。
アフィリエイトの第一線で稼いでいる人は、みんなこの本を読んだんじゃないか?と感じてしまうくらい。
それくらいTOPアフィリエイエイターの人たちが言っていることが、この本に書かれている内容と重なるんです。
まとめ:初心者は迷わず購入するべき
アフィリエイトの世界ではこんな風に言われることが多いですよね。
商品やサービスを勧めるときは、あくまでおすすめする程度で。
ごり押しや強要は絶対にダメ。
確かにその通りだと思います。
でも、この本に関しては僕は迷わずにごり押しします。
だって、1,540円ですよ!1,540円!
この内容のnoteを購入したら、間違いなく1万円近くの価格になると思います。
さらに塾でこの内容を学ぼうと思ったら、10万取られてもおかしくありません。
それが、たったの1,540円。
正直、そこに迷う余地なんてかけらもないと思うんです。
教材に何万円、コンサルに30万円も使った僕が言うんだから間違いなし!
と、テンションが上がってごり押しをしてしまいました(*ノωノ)
「売れる文章を書けるようになりたい!」と思っている人は、ぜひ読んでみて下さい。
ちなみに本を読みながら重要なポイントをノートにまとめていくと、より一層理解力が身につきます。
そんなときには、こちらの商品がすごく便利です。
本を片手で押さえながらノートをとらなくてもよくなります♪
こちらもどうぞ
-
-
見出しはアフィリエイトにおいて超重要!理由と書き方・使い方
続きを見る
-
-
初心者でも実践しやすい!アフィリエイトのキーワードの選び方
続きを見る
-
-
アフィリエイト記事におけるTwitterの活用術とそのメリット
続きを見る