

と、夢を抱いてアフィリエイトを始めたものの全く稼げなくて悩んでいませんか?
- この作業は本当に実を結ぶの?稼げる気が全くしない
- アフィリエイトを始めてすでに半年・・まだ100円も稼げない
- 短期間で稼いでいる人と自分の違いは何っ!?誰か稼ぐコツを教えて!
アフィリエイトで稼ぐためには、ぶっちゃけコツが要ります。
全く稼げなかった僕が2サイト目でいきなり月5万円稼げたのもそのコツを掴んだからです。
アフィリエイト初心者が稼げるようになるための3つのコツ
アフィリエイトを始めて1年半の初心者の僕が実体験から感じた「初心者が稼げるようになるためのコツ」を3つ紹介します。
- 自分に合ったアフィリエイト手法を確立しよう
- 稼いでいるサイトを分析しよう
- とにかく継続しよう
自分に合ったアフィリエイト手法を確立しよう
アフィリエイトで稼ぐための手法は数たくさんありますよね。
- Googleアドセンス
- サイトアフィリエイト
- ブログアフィリエイト
- Amazonアフィリエイト(アソシエイト)
- SNSを利用したアフィリエイト
これ以外にも、まだまだあります。
今現在、あなたの作っているサイトはどのアフィリエイト手法を取り入れていますか?

手法を決めずにアフィリエイトサイトを作っても、稼げる可能性はめちゃくちゃ低いです。
まずは、それぞれの手法の特徴を学んで、自分に合ったものを決めましょう。
ちなみに僕が一番最初に挑戦したのは、ブログアフィリエイト。
毎日のように記事更新をし、50記事以上書きましたが全く稼げませんでしたね。
その後、サイトアフィリエイトに挑戦して1サイト目に月5万円を稼ぎました。
どうやら僕には、サイトアフィリエイトが向いていたようです。
大福が行っているサイトアフィリエイトの方法はこちらで紹介しています。
-
-
1サイトでアフィリエイト初心者が月5万円稼いだ記事数を公開
続きを見る
稼いでいるサイトを分析しよう
手っ取り早く稼げるサイトを作るためには、実際に稼いでいるサイトを真似する・・・参考にするのが一番です。
もし、あなたが一生懸命書いた記事に「アクセスが全く集まらない」or「アクセスがあるのに報酬が上がらない」のなら、そもそも記事の内容がずれている可能性が高いです。
例えば、【ニキビ 治し方】というキーワードで記事を書くと想定してください。
初心者が書いた記事
ニキビができる原因
ニキビを治すための生活習慣
ニキビをできにくくするための食事
上位表示されている稼いでいるサイトの記事も見てみましょう。
上位表示されている記事
口・鼻・おでこ・・それぞれの部位のニキビの治し方
ニキビに効果的な人気のニキビケア商品
できてしまったニキビを隠す方法
【ニキビ 治し方】という同じキーワードでも、記事の内容は全く違いますよね。
「アクセスが全く集まらない記事」「アクセスがあるのに報酬が上がらない記事」の原因は、キーワードに対する検索者の意図を履き違えている可能性大です。
【キーワードに対する検索者の意図】なんと言うとすごく難しく感じてしまいますよね。
簡単に言うと、単純に話がかみ合わないってこと。
そんなことを聞きたいわけじゃないんだけど・・ってこと日常でもよくありますよね。



アフィリエイトの世界では、上位表示されている記事こそ神!正解の記事です。
要は、【キーワードに対する検索者の意図】にバッチリ合致している記事ってことですね。
アフィリエイト記事を書く前には、実際に狙っているキーワードで検索して上位表示されている記事を参考にしましょう。
上位表示記事から参考にすること
どんな内容で書いている?
何の商品を扱っている?
どんな切り口で商品やサービスを紹介している?
とにかく継続しよう
アフィリエイトで稼げない・・って思っている人の大半は実際に稼げる前に諦めてしまっている可能性が大です。
アフィリエイトで稼ぐためには、最低でも半年は継続して作業を続けたいところです。
だって、どんなに良い記事を書いたってその記事がGoogleさんに認められて上位表示→報酬が生まれるまでには半年くらいはかかりますからね。
「アフィリエイトは稼げない」って言っている人のほとんどは、この半年を耐えられずに辞めてしまった人なんだと思います。
とは言っても、作業をし続けているのに半年間も収益が上がらないどころかアクセスすら来ないのは苦行以外のなんでもありませんよね。
この辛い時期を乗り越えるための方法は、一つ!
目の前にニンジンをぶら下げるんです。
あなたがアフィリエイトをやってみようと思ったのは何故ですか?
今よりもっとお金を稼ぎたいからですよね。
では、なんで今よりももっとお金を稼ぎたいのか?
お金を稼いで、好きなものを買ったり自由を手に入れたいからですよね。
だったら、それをわかりやすく目先の目標にするんです。

ここでのポイントはいきなり大きすぎる目標を立てないこと。

大きすぎる目標は、なんだか現実味がなくて目標というよりは夢になってしまいがち。
夢を持つことは素晴らしいことですが、まずは手が届きそうな目標を掲げてクリアするごとに少しづつ大きな目標へと変えていきましょう。
ちなみに、僕のいまの目標は月30万稼いでピッカピカのMacBook Proを買うことです。
超初心者の僕が稼げるコツをつかんだきっかけ
稼げるようになるきっかけは人それぞれです。
僕の場合は、とにかく早く稼げるようになりたかったのでアフィリエイト教材を利用しました。
確かに今の時代、ネットやYouTubeで無料且つ有益な情報を手に入れることはできます。
でも、ネットやYouTubeの情報だけで大学受験に合格することはできませんよね。
僕がアフィリエイトを始めたのは会社を辞めてニートになってから。
絶対に稼げるようにならなければいけなかった僕は、とにかく本気でした。
そのおかげもあってか、アフィリエイト教材購入後に作った1つ目のサイトでいきなり月5万円を稼ぐことに成功しました。
僕が実際に使用したアフィリエイト教材のレビューはこちら。
お金をかけずに稼げるようになりたいなら作業量で稼ぐ

なんとか教材に頼らずに無料の情報だけで稼げるようになりたい
時間はかかってもいいから、地道にコツコツやっていきたい
こんな風に思っている人に必要なのは、作業量です。
「アフィリエイトで稼ぎたいなら、まずは100記事書きましょう」って、よく色んなサイトで言われていますよね。

アフィリエイトを始めて数カ月の僕は、この言葉が大嫌いでしたね。
アフィリエイトの手法をネットで検索している時でも、このフレーズが書かれている記事は見なかったフリをしてそっと閉じていました。
でも、なんとかアフィリエイト収益だけで生活できるようになった今はちょっと考え方が変わりました。

初心者の頃って、正直自分の今やっていることが本当に正しいのかわかりませんよね。
僕自身、間違っているかも・・って思いながら毎日作業をするのがとにかく苦痛でした。
それでも100記事書けば、その100記事の中から何かしらのアクションが起こります。
他の記事に比べてやたらとアクセスが集まる記事
アクセスは少ないのに、なぜか定期的に売り上げが上がる記事
売り上げどころか、アクセスすら全くこない記事
要は100記事書くことで、どんな記事を書けばどういう結果が訪れるかがわかるようになるんです。
これってすっごく大事なことで、誰かに答えを教えてもらうよりも100倍身になります。
これさえ掴んでしまえば、あとは稼げる記事を量産していくだけですよね。
ここまで来るのはとても大変なことですけど、一旦たどり着いてしまえば後はもう楽ちんです。
教材や塾に頼らずに稼げる方法は自分で見つけ出す!という人にとって、この100記事戦法はとても有益です。
稼ぐ記事の作り方
収益を生みだす「稼ぐ記事」の作り方には王道のようなものがあります。
これがすべてではありませんが、この手法で書いた記事は確かに収益を生みやすいです。
事実、僕の作ったアフィリエイトサイトで収益がよく発生する記事はその多くがコレです。
- 売れている商品をASPから選ぶ
- キーワードを選定する
- ターゲットを決める
- 検索者の意図にあった記事を書く
step
1売れている商品をASPから選ぶ
アフィリエイトで扱う商品やサービスの中には、売れやすいものとそうでないものがあります。
アフィリエイト初心者は、売れやすいものを狙ってガンガン攻めていくべきです。
売れやすいものを知るためには、実際に検索してみるのが一番。
【○○ 比較】や【○○ おすすめ】と検索すれば答えはすぐに表示されます。
化粧品 おすすめ ネット回線 おすすめ ウォーターサーバー 比較
売れやすい商品やサービスは、多くのアフィリエイトターが記事内で紹介しています。
上位表示サイトでおすすめされている商品やサービスの多くは、売れやすいものと思ってほぼ間違いありません。
ASPの登録が済んでいない方は、まずは初心者に大人気の【A8.net】だけでも登録しておきましょう。
step
2キーワードを選定する
扱う商品やサービスが決まったら、次は狙うキーワードを選定します。
アフィリエイト記事で稼ぐためには、このキーワード選定の作業はすっごく大事。
キーワードの選び方一つがその記事の価値を左右すると言っても過言ではないくらいです。
キーワード選定の方法に関する記事はこちら
-
-
初心者でも実践しやすい!アフィリエイトのキーワードの選び方
続きを見る
step
3ターゲットを決める
キーワード選定が済んだら、次はその商品やサービスをどんな人に勧めるのかを決めていきます。
このターゲット設定は、できるだけ細かく具体的に行った方がいいです。
ここで、ちょっとターゲット設定の例を出してみますね。
アフィリエイトの方法として考えるとどうしても難しく考えてしまうので、一旦頭の中からアフィリエイトのことは忘れてください。
あなたは、ある日友人から頼まれます。
「うちの家族にスマホの使い方教えてあげて!」
いきなりこんなこと言われても困ってしまいませんか?
家族っていっても年齢は?弟?親?だれに教えればいいの?
そもそもiPhoneなの?Androidなの?
どこまで教えればいいの?電話のかけ方?アプリのとり方?
スマホの使い方を教える相手(=ターゲット)ことが細かく分かっていないと、何をどうしていいかわかりませんよね。
これは、アフィリエイト記事でも同じ。
ターゲットを決めずに不特定多数に向けて書いた記事は、どこかふんわりしていて読む人の共感を得ることがなかなかできません。
共感を得ることができなかった記事から、商品を購入したりサービスに申し込むことなんてまずありませんよね。
step
4検索者の意図にあった記事を書く
どんな人に向けて記事を書いていくか(=ターゲット設定)が終わったら、いよいよ記事を書いていきます。
ここで大事なのは、検索者の意図に合った記事を書くということ。
検索者の意図とは
検索者がこうしようと思っていること。思惑、目指していること。
先ほど行ったターゲット設定の人物に向けて、悩みや疑問に思っているであろうことを解決する記事を書いていきます。

まとめ
アフィリエイト初心者が稼げるようになるコツについて見てきました。
おさらいの意味も含めて、記事の内容をまとめるとこんな感じ。
稼げるようになるためのコツ
- 自分に合ったアフィリエイト手法を確立する
- 稼いでいるサイトを分析する
- とにかく継続する
稼げるサイト作りのコツ
- 売れている商品をASPから選ぶ
- キーワードを選定する
- ターゲットを決める
- 検索者の意図にあった記事を書く
アフィリエイトで稼ぐためには、それなりの時間がかかります。
稼げないまま諦めてしまうのか?
諦めずに作業を継続して半年後、1年後に達成感を味わうのか?
全てのカギを握っているのはあなた自身です。
アフィリエイトの第一線で稼ぎまくっている人は、想像以上の作業量をこなしています。
僕自身、やっと稼げるようになって気づきました。
