
ここでは、アフィリエイト教材【LUREA plus(ルレア プラス)】について書いています。
ルレアと言えば、数あるアフィリエイト用の教材の中でも王道の教材ですね。
現在は販売が終了しています。
2012年に販売が開始されたルレアですが、7年経った今でも初心者アフィリエイターに選ばれ続けています。
でも、購入前には不安がいっぱい。
- ネットで調べれば答えがすぐに見つかるのに、わざわざ教材を買う必要があるの?
- 2019年になった今でも、ルレアの内容で本当に稼ぐことはできるの?
- ルレアを購入して、一体どれくらいで稼げるようになるの?
僕がルレアを購入して1年が経ちましたので、実際に使ってみてわかったメリットやデメリット、稼げるまでにかかった期間や金額について紹介していこうと思います。
購入から稼げるまでにかかった期間と稼いだ金額
僕がアフィリエイトを知ったのは2018年の1月です。
寝る前に暇つぶしでタブレットを見ていた時にたまたま見つけた本がきっかけでしたね。

当時、10年勤めていた会社を辞めてニート生活を送っていた僕には衝撃の内容でしたね。
仕事内容自体は嫌いではなかったですが、人間関係がイヤになって会社を辞めた僕には夢のような内容でした。
時間を忘れて食い入るように本を読んだことを今でもはっきりと覚えています。
さっそく次の日から、ネットで色々とアフィリエイトについて調べ始めましたね。
実際に、無料ブログを利用して記事も書き始めました。
でもまったく成果が上がらず、それから3か月後の2018年4月にアフィリエイト教材【ルレア プラス】を購入しました。
ルレア購入後は、1カ月間くらいは机に向かって勉強をしました。

あんまり勉強は得意な方ではないですが、アフィリエイトの勉強はそれほど苦痛ではありませんでした。
今この記事を書いているのは、ルレア購入から1年ちょっとが経った2019年6月です。
この1年間で僕が作ったサイト数は7サイト。
その7サイトから稼げた金額の合計は約30万円です。
1日3~5時間くらい、週に4、5日作業をしてきました。

今現在だけを見てしまうと、1年で30万円ていう金額はとても少なく見えますよね。
でも、作り終わったサイトが実際に収益を生み始めるまでには3~6カ月くらいの時間がかかります。
一例として、2018年9月に作り始めて2018年11月に作り終わった1つのサイトの収益を紹介します。
記事数 | 収益 | |
2018年9月 | 8記事 | 0円 |
2018年10月 | 18記事 | 0円 |
2018年11月 | 28記事(完成) | 0円 |
2018年12月 | 28記事 | 5,000円 |
2019年1月 | 28記事 | 5,000円 |
2019年2月 | 28記事 | 15,000円 |
2019年3月 | 28記事 | 15,000円 |
2019年4月 | 28記事 | 25,000円 |
2019年5月 | 28記事 | 30,000円 |
このサイトは、一つの商品について色々と書いている「商標特化型のサイト」です。
商品が一つ売れると、5,000円の報酬が僕に入ります。
サイトを作り始めて3か月間は全く売り上げが上がっていませんが、その後は右肩上がりで売り上げが伸びていっていますよね。
最初はほとんどなかったサイトへのアクセスが時間が経つにつれ増えていき、それに比例して売り上げも上がるようになっていった結果です。
こんなふうに一つのサイトから報酬が上がりだすまでには、それなりに時間がかかるんですね。
そう考えてみるとどうですか?
僕がこの1年で作ってきたサイトの内、ここ最近作り終わった1サイトを除く6サイトからは毎月売り上げが上がってきています。
これらのサイトが今後どんどん育っていき売り上げも増えていくことを考えると、1年後にはこの7つのサイトだけでも毎月10万~20万円くらいは稼いでくれそうです。
もちろん今後も追加でどんどんサイト作りはしていきますので、そのサイトの売り上げも重なっていくことを考えたら・・。

アフィリエイトは、サイトを作れば作るほど報酬が上がっていきます。
そこがアフィリエイトの最大の魅力でもあり、楽しい所です♪
ということで、2018年4月にルレアを購入してから僕が今までに稼いだ金額の紹介でした。
ルレアは2012年に販売が開始された教材です。

ネット上ではこんな風にも言われていますが、僕は問題なく稼ぐことができました。
僕がわざわざルレアを購入した3つの理由
僕は、アフィリエイトを始めて3か月間はネットの情報だけを元に作業を進めていました。
というか、アフィリエイトに教材があること自体知りませんでしたね。
毎日アフィリエイトに関するサイトやブログ、YouTubeを見ながら勉強していました。
その時に実際に使っていたノートがこれです。
色んなサイトや動画から得ることができる無料の情報を、どんどんまとめていきました。
そんな僕が、わざわざ有料の教材を購入することになった理由は3つ。
- 初心者の内はネットで得られる情報よりも、混乱を招く情報の方が多い
- 基礎をしっかりと抑えてから応用ができるようになりたかった
- 信頼できるアフィリエイターの多くがルレアで学んでいた
- 初心者の内はネットで得られる情報よりも、混乱を招く情報の方が多い
不思議なことに、ネットでアフィリエイトの勉強していけばしていくほど混乱していったんです。
その理由は、サイトや動画によって言っていることが違うから・・。
せっかく一つのことを覚えても、別のサイトを見てみると全く違うことを言っていることってネットではけっこうあるんです。
実際に僕が混乱したこんな一例
サイトA:初心者がアフィリエイトで稼いでいくにはペラサイトの量産が最適
ブログB:初心者は1つの商品を取り上げる、記事追加型の商標特化型のサイトが稼ぎやすい
動画C:初心者は好きなことをとにかく書いていくブログにクリック型広告を入れていくほうが稼ぎやすい
アフィリエイトの知識をある程度身につけた今だったら、それぞれのサイトやブログが言いたいことを理解することができます。
でも、ネットの寄せ集めの知識しかない初心者の時にこんなことを言われたら誰だって混乱しますよね。
確かにアフィリエイトの方法は一つではありませんし、人によってやり方も様々です。
これって、料理のレシピと似ていますよね。
例えば、ネットで【ハンバーグ レシピ】と検索すれば、山のようにハンバーグのレシピが出てきます。
出てくるレシピ通りに作れば確かにハンバーグを作ることはできますので、言ってみればどれも正解です。
でも、料理に不慣れな人でハンバーグ自体作るのが初めての人の場合は、あまりのレシピの多さに混乱してしまうはずです。

アフィリエイト初心者にとってもこれは同じ。
ネットで検索すればすぐに答えは見つかりますが、いくつも異なる内容の回答が出てきてしまいます。
アフィリエイト初心者が、その大量の答えの中から「自分にあったやり方」や「初心者にあったやり方」を選別するなんて不可能に近いですよね。
僕は、一つのことを調べるたびに多くの情報に振り回されてしまう自分がイヤで、ネットですべての情報を得ようとすることをやめました。
実際ルレアを手に入れることで、余計な情報に振り回されることなく作業に集中することができるようになりました。
- 基礎をしっかりと抑えてから応用ができるようになりたかった
ネットで何でもかんでも検索してしまうと、基礎をすっ飛ばしていきなり応用に結びついてしまうことがあるんです。
たとえば、タイトルに含めるキーワードの選定法。
ネットで拾った情報
記事のタイトルには具体的な数字を含めるとクリックされやすい
確かに、これは事実ですし実際に多くの上位表示されているサイトで使われている方法です。
でも、大事なのは「なんでそんな効果を生むことができるのか?」っていう理由をしっかりと理解することです。
先ほどあげたネットの情報についてちょっと詳しく解説してみますね。
例えば、この2つの記事タイトルを比べてみて下さい。
- 寝る前にやるだけ!短い期間でダイエットに成功した方法
- 寝る前にやるだけ!たった10日間で2キロもダイエットに成功した3つの方法
同じ内容を言っている記事タイトルですが、②のタイトルの方がクリックしたくなりませんか?
タイトルに具体的な数字を入れることでクリックされやすくなる理由はこんな感じです。
- 数字には、言葉よりも強烈な説得力があるから
- 「私でもできそう」と簡単そうなイメージを与えることができるから
- 数字で表されていることで、具体的な解決策や方法が紹介されていそうだと感じるから
タイトルに数字を入れることでクリックされやすくなるのには、こんな理由があったんですね。
でも、この理由を理解していなかったらどうでしょうか?
ただ、【タイトルに数字を入れればクリックされやすい】という情報だけを手に入れてしまっている人の場合、こんな失敗タイトルを付けてしてしまうことも。
「100日続けることでダイエットできる30の方法」
確かにタイトルに数字は入っていますが、このタイトルからは【簡単さ】は全く伝わってこず魅力を感じませんよね。

テクニックだけを知っていても、その理由などの基礎をしっかり知らなければ何の役にも立ちません。
ネットでは一部を切り取った情報しか手に入らないことが多いですが、教材ではこういったことも基礎からしっかりと学ぶことができます。
- 信頼できるアフィリエイターの多くがルレアで学んでいた
僕が教材をルレアに決めたのにはいくつかの理由がありましたが、そのうちの半分くらいの割合を占めているのがこれですね。
アフィリエイトに関するYouTube動画を毎日たくさん見ている時に、この人たちは本物だ!って思える人を3人くらい見つけました。

そんな人たちが初心者の頃に使っていたという教材が「ルレア プラス」だったんです。
『ルレアを買え買え買え~(`・ω・´)』
もしたとえ信用できる人だとしても、動画の中でこんなにルレアをごり押しされたらきっと買う気も失せていたと思います。
でも、僕が信頼しているその人たちは共通して動画の中ではさらっとルレアに触れるくらいでした。
「絶対に買わなきゃいけないわけではないけど、自分に投資していくことってけっこう大切です。」
だいたい3人とも、こんな感じででしたね。
実際に稼げるようになった今では、この言葉の意味がすごくよく理解できます。
何に投資をするかは人それぞれですが、僕の場合は1年前にルレアを購入したことで実際に稼げるようになりました。
結局は当人のやる気次第!
せっかくお金を出して教材を購入しても、勉強しなければ何の意味もありませんからね。
そういった意味でも、自分に投資をすることでやる気を維持するためにルレアはとても役立ちました。
当たり前のことですが、ルレアを買うだけでは稼ぐことはできませんし、勉強だけしていてもダメです。
大事なのは、ルレアで得た知識を実践して記事を書いていくことです。
ネットの評判は本当?実際に1年間みっちりルレアで勉強した僕の答えは?
ネット上では、ルレアに対する多くの評判を見ることができますよね。
初めて何かを購入するときには、ネット上での口コミや評判がとても役に立ちます。
でも、ネット上の口コミや評判には真偽が確かでないものや曖昧なものもいっぱい含まれています。
なかには、ルレアを無理やり売ろうとしてあることないこと書いている人まで出てくる始末。
購入を検討している人がそういった情報に振り回されないように、ネット上の口コミや評判の真相を1年間みっちりルレアを実践してきた僕が答えていきます。



ルレアの中には、無料ブログを使ってサイトを量産していく方法など、2019年となった今ではあまり効果の無さそうな情報も記載されています。
実際に僕も一番最初は無料ブログ作りから始めました。でも、2019年3月のGoogle大変動で見事に無料ブログは飛ばされてしまいましたね。
毎日100人くらいあったアクセスが、変動後は一気に一ケタ台まで落ちてしまいました。
確かに情報としては古いものもルレアには載っているけど、そんなのはほんの一部。
まだまで現役バリバリで使える稼げる方法のほうが圧倒的に多く記載されています。


1カ月2カ月で10万、20万稼ぎたいと思っている人は、正直ルレアは買わない方がいいです。
ルレアは、言ってみればアフィリエイトの教科書みたいんなものです。
時間をかけて基礎からしっかりと学んでいき、長期的に稼いで行けるようになるための方法を学ぶことができます。


教材さえ買えば稼げるようになる!と思っている人は最初の半年くらいで挫折してしまうと思います。
それはルレアに限らず、アフィリエイトは稼げるようになるまでの時間がそれなりにかかるからです。
ちなみに僕の場合は、1日3~4時間、週に4~5日作業し続けて初めて報酬が発生したのは5カ月目。
しかも21円です。
大抵の人はこの辺でバカらしくて作業するのをやめてしまいます。
ここを乗り越えられるいい意味でのおバカさんが、その後圧倒的な金額を稼ぐアフィリエイターになっていきます。


ルレアを紹介しているサイトの中には、「ルレアをべた褒めしているサイト」や逆に「これでもかってくらい否定しているサイト」があります。
ルレアを褒めているサイト→ルレアを販売したいサイト
ルレアを否定しているサイト→ルレアを否定して他の教材や塾に誘導したいサイト
大半は、こんな感じだと思って疑ってかかってください。
なかには、実際には購入していないにもかかわらずいかにも実践したかのようなことを書いているサイトすらあります。
これからアフィリエイトで稼いでいきたいと思っているなら、ネット上の情報に振り回されずに真実を見極める目を養っていく必要があります。
だって、今後はあなた自身が情報を発信していく立場になるわけですからね。
ルレアで稼げるか稼げないかで言ったら実際に僕は稼げるようになりましたが、「ルレアさえ買えば絶対に稼げるようになる」とは僕は言い切りません。


アフィリエイト作業で大事なのは、「Plan=計画」「Do=実行」「Check=評価」「Action=改善」です。
ルレアの内容に沿ってサイトの構成を考えて(Plan)、記事を書く(Do)。
記事を書いてサイトをアップロードすれば、必ず何かしらの結果を得ることができます(Check)。
全くサイトにアクセスがこない→記事数を増やしてみる(Action)
アクセスはあるのに売り上げが上がらない→記事内容を修正してみる(Action)
基本的には、ずっとこの繰り返しです。
これを繰り返している内に、いつの間にか知識も付いてくるし稼げるテクニックも身についていきます。


これに関しては、ごめんなさい。わかんないです。
もちろん教材ごとの内容の違いや価格などをわかりやすく比較する記事を書くことはできます。
でも、購入を検討している人が本当に聞きたいことってそんなことではないですよね。
「ルレアと他の教材、どっちを買った方が確実に稼げるようになる?」
僕が実際に購入して実践してみたのはルレアだけです。
ルレア以外の教材でも稼げるようになるかに関しては、使ったことがないのでわかりません。
教材の内容と必要な作業量
もしルレアを購入するんだったら、その内容についてはあらかじめ知っておきたいですよね。
ルレアは全くのアフィリエイト初心者でも学習できるように、本当に基礎の部分からアフィリエイトについて紹介されています。
ただし、その分ものすごいボリューム・・。
確かにとんでもないボリュームですが、使う人のレベルに合わせて学んでいけるように工夫されています。
購入したルレアはデータで配布されます。僕は勉強しやすいように全て印刷して使用しました。 ただし、印刷するだけで丸一日かかります((+_+))
step
1ショートレンジ(超初心者向け)
まずは、アフィリエイトで稼ぐという感覚を身につけるために無料ブログを量産して比較的早い段階での報酬を狙いにいきます。
ここでは、「Amazon」や「楽天アフィリエイト」を利用します。
1記事あたりの文字数:100~300文字程度
1サイト当たりの記事数:10記事程度
step
2ミドルレンジ(初心者~中級者向け)
一つのテーマや商品に特化したサイトを作っていきます。
無料ブログではなく、有料のサーバーやドメインを契約してサイトを作っていきます。
ここでは、「A8.net」や「もしもアフィリエイト」などのASPを利用します。
1記事当たりの文字数:~2000文字程度
1サイト当たりの記事数:5~30記事程度
step
3ロングレンジ(中級者~上級者向け)
あらゆるキーワードを張り巡らした専門性の高いサイトを作っていきます。
ライバルが多いビッグキーワードだけでなく、アクセス数の少なそうなキーワードも取り扱うことでサイト全体の集客数を増やしていきます。
1記事当たりの文字数:~5000文字程度(ライバルサイトによる)
1サイト当たりの記事数:100記事以上
ルレアの内容をザックリというとだいたいこんな感じです。
でも、これ以外にもルレアにはアフィリエイトに役立つ嬉しい情報が満載!
その中でも、僕が気に入っている内容をちょっとだけ紹介しますね。
- サイトに挿入する画像を簡単に編集できる無料ソフトの紹介
- アフィリエイターご用達の使いやすい無料のメモ帳ソフトの紹介
- 便利な無料画像キャプチャ(スクリーンショット)ソフトの紹介
これ以外にもまだまだ便利なツールの紹介はありますが、僕が特に気に入っているのはこの辺です。
もちろん、ソフトの紹介だけではなくインストールの仕方から具体的な使用方法まで細かく説明されています。
便利な無料ツールを利用すれば、記事を書く効率や読んでみたくなるようなデザインの記事が書けるようになること間違いなし♪
どれくらいの勉強時間と作業量が必要?
これに関しては、人それぞれだと思います。
だって、人によってアフィリエイト作業時使える時間は全く異なりますよね。
僕みたいなニートの人だったら、1日に10時間でも12時間でも作業することができます。


主婦の方の場合は、子育てや家事の合間に2~3時間くらいが限界かもしれません。
会社勤めしている人だったら1日1時間がやっとなのかもしれません。
参考までに僕の場合の勉強時間と作業時間を載せておきますね。
勉強時間:1日30~1時間
作業時間:1日2~3時間
ルレアを購入して最初の1カ月は、教材に書かれている重要なポイントをひたすらノートにまとめていきました。
というのも、ルレアはものすごいボリュームの内容です。
こんなとんでもない量の情報を毎日勉強していたら、とてもじゃないけど作業に回せる時間が作れないと思ったんです。
だから、毎日の勉強は重要なポイントだけをまとめたノートを30分程度読んで済ませていました。
ノートを読んで勉強した後は、パソコンを使って実際に記事を書く作業をしていました。
時間的にはだいたい2~3時間程度ですね。
初心者の頃は記事を書くスピードが恐ろしいほど遅いので、1~2日くらいかけて2000文字程度の記事を1記事完成させていく感じでしたね。
ルレアを購入してからの1年間の勉強時間と作業量はだいたいこんな感じです。
1年間の間に7サイト作り、その7サイトから30万円の収益が生まれました。
ちなにみ、ニートの癖にいっちょまえに1週間に2日は休みを取っていました。
アフィリエイトで稼げるようになるためには、寝る時間を削ってがむしゃらに作業をし続けることも確かに大事なのかもしれません。
でも、僕はニートで時間があるにもかかわらず、そうはしませんでした。
その最大の理由は、アフィリエイト自体を嫌いになりたくなかったから。
気持ちに反して無理をして毎日作業なんてしていたら、絶対にアフィリエイト自体を嫌いになってしまいます。
ルレア購入者の多くやアフィリエイト初心者が半年も経たずに挫折してしまうのは、無理な作業のし過ぎによるものもあると思います。
アフィリエイトの方法を紹介している多くのサイトや動画の中には、体育会系ばりの精神論が語られているものも少なくありません。
確かにマインドを強く持ってアフィリエイト作業に望むことはとても大切なことです。
でも、挫折して途中で諦めてしまったのでは何の意味もありません。
初心者の内は、まずは自分のできる範囲で無理をせず勉強・作業をしてみてください。
どうしてもやる気が出ないときは「記事タイトルだけ考えて終わりにする」なんて日だってあっていいと思います。
実際に自分の作ったサイトから報酬が上がり始めると、意外にも苦痛だった作業を楽しく感じ始めたりするものです。
ルレア実践時にかかるお金
ルレアで紹介されているアフィリエイト手法には無料のものもありますが、有料のものもあります。
なにもこれはルレアだからというわけではなく、アフィリエイトサイトを作るときには必ず必要になるお金です。
具体的には、「サーバー料金」と「ドメイン」料金ですね。
あなたの作った記事をネット上に公開するためには、「サーバー」と「ドメイン」が必要になります。
利用するサーバーや購入するドメインの種類によっても価格は変わりますが、ざっくりいうとこんな感じです。
アフィリエイトにかかる初期費用
レンタルサーバー料金:5,000円~13,000円/年
ドメイン料金:100円~1,500円/年
もちろん無料ブログなどのサービスを利用してお金をかけずにアフィリエイトサイトを作ることもできます。
でも、大きく稼いでいきたいんだったら絶対に有料サービスの利用が近道です。
この辺の違いなんかもルレアの中で細かく説明されています。

初心者でも簡単!バリュードメインの登録から取得方法を丁寧に解説
さらにルレアの中では、サイト作成用ソフト【SIRIUS(シリウス)】が紹介されています。
シリウスの価格は、24,800円(税込み)です。
これは、正直絶対に買わなければいけないというわけではありません。
シリウスを購入しなくても、特に問題なく教材の内容を進めていくことはできます。
ただし、シリウスを利用することで記事を作る効率が上がったり見た目のいいサイトが簡単に作れたりすることは事実です。
この辺は、お財布事情とも相談しながらあなた自身で決めればいいと思います。

実際に1年間シリウスを使い倒してみて感じたことをまとめましたので、気になる方は参考程度にどうぞ。
1年使って分かった!シリウスでアフィリエイトサイトを作るメリット・デメリット
1年間使ってみてわかった!ルレアのメリットとデメリット
デメリット
一部の内容が古く、2019年には合わないものがある
教材のボリュームがすごいので、工夫しないと勉強だけに時間を取られてしまう
特典でついてくるブログテンプレートのデザインが古臭い
基礎から学ぶので、実際に稼げるようになるまでにはそれなりの時間がかかる
気持ちを強く持たないと途中で挫折していしまう
メリット
一つの教材で超初心者~上級者まで学べる
アフィリエイト知識ゼロの初心者でも購入したその日からアフィリエイトが始められる
ネットで得られるつぎはぎの情報ではなく、基礎から学べるので理解しやすい
ネット上にある大量の情報に惑わされなくなる
アフィリエイトサイト作りに便利なツールを手に入れられる
1年間実践してきた大福が判断するルレアがおすすめな人・そうでない人
ルレアをおすすめしない人
- とにかく手っ取り早く楽に稼ぎたい!という気持ちが強い人
- アフィリエイトに関する知識よりも、裏技情報のようなものを探している人
- 作業や勉強に割ける時間が全くない人
- ひどい飽き性で一つのことに集中できない人
- 現在アフィリエイトの塾などに入塾中の人
ルレアをおすすめする人
- アフィリエイトの基礎から売れるサイト作りまでを真剣に学びたい人
- 段階を踏んで確実に成長していきたい人
- コピーライティングや記事の装飾の仕方についても学びたい人
- サイトを作ってもアフィリエイト報酬が全く伸びずに悩んでいる人
- ネットの情報に振り回されて作業の手が止まってしまうのを防ぎたい人
販売価格と購入方法
ルレアの販売価格は22,800円(税込み)です。
この価格が高いと思うか安いと思うかは人それぞれですよね。


でも、実際のところ値段以上の価値は十分にあると思いますよ。


ちなみに、アフィリエイトの塾ってネット上でよく募集してますけど平均して20万~30万くらいはしていますよね。
しかも、学べる期間はだいたい3か月間の期間限定。
そう考えると、ルレアってすごく両親的な価格設定なんだと思います。
購入した教材はもちろん手元に残りますから、いつだって読み返すことができますし自分のペースで進めていくことができます。
高額塾は、決められた期間が終わってしまったら質問することすらできませんから「自分のペースで」なんて言っている暇はありません。
ルレアの価格は22,800円です。
この金額をドブに捨てることになってしまうか、さらに大きなお金を生みだす種にするかはあなた次第です。


ルレアの販売は終了しました。